第188回定例部門委員会議事録
【日 時】 2002年7月24日(水),13:00~17:10
【場 所】 大阪産業大学,梅田サテライト
【出席者】 岩本(京工繊大),上野谷(大阪府産研),逢坂(大阪市大),大島(大阪市大),大村(摂南大),片山(同志社大),日下(立命館大),倉敷(京工繊大),高坂(大阪市大),小牧(コマキテック),中村(大阪産大),西藪(大阪府立高専),百武(福岡大),荒本(ヨシザワ),石田(エフ・アール・ピー・サービス),岩井(積水化学工業),大久保哲夫,岡倉(新道繊維工業),岡田(関西むさし),橘谷(大日本インキ化学工業),朽見(三喜産業),小島(松下電工),重田(日本ユピカ),篠原(エフ・アール・ピー・サービス�j,徳岡(日本アーム),冨永(ファイバーテック),西田(日本エフ・アール・ピー),平松(日本アーム),平山(福井漁網),藤井(セイコー化工機),牧(日本触媒),丸田(昭和高分子),宮崎(栗本化成工業),村上(マエダ化成),山田(日本バイリーン),横地(西井塗料産業)
計36名
【議 題】 下記の講演が行われ活発な討論があった.
1) 開会挨拶 (13:00~13:10)
複合材料部門委員会 委員長 上野谷敏之
2) 講演: 「複合材料部門委員会における産学官交流の取り組みと取り巻く状況」(13:10~13:40)
大阪府立産業技術総合研究所 上野谷敏之
3) 講演: 「大阪発ベンチャービジネス,大阪産業大学の取り組み」 (13:40~14:40)
大阪産業大学 中村康範
4) 講演: 「共同研究成果がFRP送風機開発にどう活用されたか」 (15:00~16:00)
セイコー化工機(株) 藤井善通
5) 講演: 「新規材料(ニットファブリック)を産学共同で新市場へ」 (16:00~17:00)
エフ・アール・ピー・サービス(株) 石田 彪
6) 閉会挨拶 (17:00~17:10)
関西FRPフォーラム 主査 藤井善通
以上